「聞き上手になる5つの方法」でおなじみジュリアン・トレジャーのTEDが「スーパープレゼンテーション」で放映されるというので見てみた。ちなみに、「5つの方法」について興味がある方は、下記URLからどうぞ。
[TED]聞き上手になるためのエクササイズとは?「聞き上手になる5つの方法」by ジュリアン・トレジャー
このサイトにも記載されているが、聞き上手になるには以下のことに留意する必要がある。
聞き上手になるための5つのエクササイズ
①沈黙。1日3分の無音エクササイズは耳をチューニングしてくれる
②ミキサー。雑音の中から音を抽出する訓練。単一の音源がいくつあるか
③鑑賞。ありきたりな音を楽しむ。モーター音などにリズムを見つけ出す
④リスニングポジション。聴く対象に合わせて適切な位置に移動する
⑤RASA。Receive(注意深く聴くこと)、Appreciate(適度な相槌をうち反応すること)、Summarise(相手が言っていることの概要をまとめること)、Ask(質問すること)が重要。
取材するときにいつも気をつけているのは、この5つ目の方法。2番目の方法は、バンドで耳コピするときによくやっていた。
そして、本日の番組はこちら。
TED日本語 - ジュリアン・トレジャー: なぜ建築家に耳が必要なのか? | デジタルキャスト
私がなぜ騒がしい居酒屋が苦手なのか、その理由がよくわかった。