佐波川サービスエリアで迎えた朝。まだ年末まで時間があるので、途中、出雲大社に寄り道することにした。急遽、予定を変更できるところも、キャンピングカーで旅する楽しみのひとつ。
まずは、出雲大社の手前にある古代出雲歴史博物館で下調べ。驚くべき昔の大社の模型や、300本以上の銅剣に見入った。


出雲大社に立ち寄ったけれど、余分に走ったのは約100km程度。この程度なら、また立ち寄れそう。
ところで、出雲大社をみたあと、南に下って行く途中で見かけたこの山は、どう見ても富士山。島根に富士山なんて、あったっけ?…と一瞬混乱したほど似ていた。調べてみたところ、大山という山のようだ。
