お店で飲むのも楽しいけど、最近は家呑みが好き。時々、友人に声をかけて「Bar MICA」というタイトルのホームパーティを開催する。
本日のBar MICA献立は、以下の通り。ぎゅうぎゅう焼きは見栄えがよくて豪華だけど、切ってオーブンで焼くだけという、究極のほったらかし料理。前回のBarMICAでは、バーミキュラ ライスポットで調理したポトフを用意したが、これも食材を切って入れ、電源ボタンを押せばいつの間にか完成するというもの。ほったらかし料理をいくつか覚えておけば、気軽にホムパが開催できて楽しい!
- 落花生……乾き物として。スーパーで購入。
- ポテトサラダ……じゃがいもをゆでて潰す。タマネギのスライスときゅうりの薄切りに塩をふる。細切りベーコンをレンジでチン。すべての材料を混ぜてマヨネーズで味付け。
- ぎゅうぎゅう焼き……鶏モモ肉、じゃがいも、人参、たまねぎ、パプリカ(赤&黄)を適当に切る。オーブンの鉄板にクッキングシートを敷き、その上に食材を並べる。上からオリーブオイルをかけ、ハーブソルトとピンクペッパー、ローズマリーなどを振りかけてヘルシオ「かんたん焼き」で焼けば、20〜25分でできあがり!実はこの料理、こちらの記事でも紹介しています。
- ポークビーンズ……ベーコンを細切り。タマネギをみじん切り。ベーコンとタマネギを炒めて、ミックスビーンズを入れ、トマトホール缶を投入して温める。コンソメと塩こしょうで味を調える。ベーコンは、太田ハムのベーコンを使用。スモーキーな香りが特徴的で、1kg3000円と高価だが、その価値あり!
- バケット with ガーリックバター……マーガリンにおろしニンニクを入れてかきまぜ、スライスしたバケットに塗って焼く。
- 焼き豚&キャベツ千切り&フライドポテト……お肉屋さん「えびすや」にオーダーしておいて、取りに行っただけ。