以前、私たちはキャンピングカーに乗って日本中を旅していた。
とはいっても、別にアウトドアが好きというわけではない。ただ「旅行は面倒くさい。自宅にいながらにして目的地に着くのであればいいけど」というモノグサな夢を現実にしただけだった。
このアウトドアジュニアは10年以上乗っていたが、ビルダーであるリーエキスポートのオーナーが急逝したこともあり、手放すことにした。そのあとホンダの「シャトル」という車を買い、後部座席をフルフラットにして車中泊しつつ旅行したりしたが、転居をきっかけにこれも手放すことになり、それから数年、車なし生活を続けていた。
ところがここにきて、なぜかハスラー熱が高まり、本日、購入するに至った。新車は納車までに4〜5カ月かかると聞き、店舗で試乗車として使われていた中古車を入手。
もちろん車中泊する気持ち満々で、まだ車が届いていないのに車中泊仕様にカスタマイズする動画ばかり見ている。たとえばこんなの。
これはひとり車中泊仕様だけど、うちは夫婦で出かけたいので、どうにか二人で眠れるようにできないかといろいろ検討中。まだ車は来ていないのに、すでにDIY用の板を注文したりしている。
今月末、緊急事態宣言が解除されたら、少しドライブしてもいいかな? たとえ近場でも、車中泊というだけで旅気分が味わえる気がする。実はそんなことを色々妄想している時間が一番楽しいのかもしれないけど。