阿蘇で迎える朝。少し肌寒いほど。
朝の散歩。芝生広場から道の駅を振り返ると、こんな感じ。阿蘇山はいつもこんな風に曇っているイメージだが、もしかすると雲じゃなくて水蒸気なのかも?
道の駅にあった、あか牛肉の自動販売機「ど冷えもん」。
立体地図があった。現在地と阿蘇山の関係がわかる。やっぱりここはカルデラの中。
阿蘇から大分の佐賀関港まで走り、国道九四フェリーに乗る。約70分で四国の愛媛県に着くとのこと。
フェリーの客室。私は興奮して甲板と客室を行ったり来たり。
出港!
甲板から眺める海。とても美しくて、いつまでも見ていられる。
愛媛の三崎港に到着する前に見た光景。風力発電のブレードがくるくる回り、私たちに「ようこそ!」と手を振ってくれているよう。夕日が沈んでいく。
今宵は「道の駅 伊方きらら館」に宿泊。四国の海岸は断崖絶壁に囲まれているようだ。ということで、本日の行程はこんな感じ。